手に入れた
「自分を成長させる手段」
豊中高校 合格 山本 真悠さん
今頑張ることが、次の自分につながる
県立西宮高校 合格 濵本 静さん
的確な短期目標と、
具体的な解決策を示してくれた
天王寺高校 合格 山中 絢乃さん
自分の力で困難を乗り越える力
膳所高校 合格 杉本 一心さん
「知識を得る」だけではなく、
「得た知識で課題を解決する」
市立西宮高校 合格 繁永 結那さん
「自分で進める」力をくれる
守山中学校 合格 倉橋 咲良さん
学習を通して、自分の成長を
楽しめるようになる
水都国際中学校 合格 多々良 僚生眞さん
膳所高校 合格 片山 陸さん
夏休みの学習について〈弱点の把握と改善〉
前田先生 夏休みは、効率よく復習するのに最適な期間だとよく言われますが、片山君はどのように考えていたのですか? 片山さん 僕は、成績を伸ばしたり、自身を成長させるためには弱点を把握し、いかにしてそれを改善するかが大切だと考えていました。そ...
武蔵野北高校 合格 清家 俊哉さん
夏休みの学習について〈発問してもらうことで自分の課題に気づく〉
袖山先生 夏休みを効果的に活用して1学期にやりきれなかったことを消化したい、そう考える人が多いのですが、清家さんはどうでしたか? 清家さん 中学三年生の六月の模擬テストで、自分が思っていたよりも成績が低く、これまでの学習だけでは受験には通...
三国丘高校 合格 堀内 瑛斗さん
自分に合ったレベルの授業で志望校合格へ
僕は小学5年生の時に、自分を成長させるために必要な授業や仕組みがきちんとある開成教育セミナーへ入塾しました。入塾してからは思っていた通り、学年が上がるごとに難しくなっていく内容についていくことができるのか、受験対策が必要になったときに指...
彦根東高校 合格 新井 陵介さん
「一緒に考えてくれる」「大切な事に気づかせてくれる」
僕が開成に入塾したのは小学3年生の時でした。両親の勧めで入塾しましたが、当時はまだ「勉強する」ということに対してあまりよく分かっておらず、自分の意志はあまりないままでした。 そんな僕に開成の先生方は常に次に起こるであろうことに対してど...
所沢北高校 合格 福島 千惺さん
本当に「信頼できる先生」との出会い
通い始めたきっかけは両親から勧められてなんとなくでしたが、授業を受け始めると私のことをその他大勢のうちの一人ではなく、一個人としてしっかりと向き合ってくれる先生方の姿勢に、ここに入塾してよかったとすぐに思うようになりました。 授業中は...
茨木高校 合格 大久保 琥遥さん
小学生のころからの「積み重ね」が目標達成につながる
塾での学習は常に僕の目指す道を照らし導いてくれる、ペースメーカーでした。目標とするレベルを先生と共有し、僕の状況を踏まえて目標達成のために何が必要か、常に先を歩いて導いてくれる存在でした。 小学5年生になった時に両親の勧めで入塾しまし...