的確な短期目標と、
具体的な解決策を示してくれた
天王寺高校 合格 山中 絢乃さん
自分の力で困難を乗り越える力
膳所高校 合格 杉本 一心さん
「知識を得る」だけではなく、
「得た知識で課題を解決する」
市立西宮高校 合格 繁永 結那さん
「自分で進める」力をくれる
守山中学校 合格 倉橋 咲良さん
学習を通して、自分の成長を
楽しめるようになる
水都国際中学校 合格 多々良 僚生眞さん
手に入れた
「自分を成長させる手段」
豊中高校 合格 山本 真悠さん
今頑張ることが、次の自分につながる
県立西宮高校 合格 濵本 静さん
石山高校 合格 望月 陸翔さん
将来にも活用できる習慣を身につけられた
塾通いに抵抗感のあった僕でも、開成だったので前向きに通い続けることができました。それは不安をなくし自信を与えてくれる先生方がいてくれたおかげで、目的をもって学習に挑めたからだと思います。 塾の授業では解説と演習のバランスが良く、自分の...
豊多摩高校 合格 小笠原 千宥さん
「繰り返す」ことで一つの問題から様々なことを身につける
私が開成教育セミナーに入塾しようと思ったのは、自分の学習に対する考え方と開成教育セミナーのカリキュラムがぴったりだったからです。 開成教育セミナーの授業は理解と定着を効率よく図るカリキュラムになっています。同じ単元について問題演習を繰...
生野高校 合格 若松 加恋さん
夏休みの学習について〈やるべきことを明確に。すべての指摘が成果につながる〉
船曵先生 夏休みに1学期の学習を見直して、二学期からの成果につなげたいと思っている人は多いのですが、効果的な取り組みなどについて若松さんがどうしていたか教えてください。 若松さん ポイントになったのはまず授業中に演習と先生の解説の中で自分...
北千里高校 合格 川上 翔さん
夏休みの学習について〈苦手克服のために「間違い方」を意識する〉
堀川先生 学習する時間の増える夏休みに、これまでの学習を見直して、二学期からの成果につなげたいと思っている人は多いと思います。そこで、川上さんの場合はどのように取り組んでいたか教えてください。 川上さん 僕は夏期講習だからといって、何か特...
尼崎稲園高校 合格 徳田 淳希さん
夏休みの学習について〈大切なのは自分の考え方との答え合わせ〉
中野先生 夏休みは学校が休みに入り、時間もたくさんあるので有効活用したいと考える人が多いのですが、参考になる夏の過ごし方を教えてください。 徳田さん 僕は中1の夏前に開成に入塾したのですが、最初の夏期講習で各単元の基礎となる知識をどのよう...
膳所高校 合格 片山 陸さん
夏休みの学習について〈弱点の把握と改善〉
前田先生 夏休みは、効率よく復習するのに最適な期間だとよく言われますが、片山君はどのように考えていたのですか? 片山さん 僕は、成績を伸ばしたり、自身を成長させるためには弱点を把握し、いかにしてそれを改善するかが大切だと考えていました。そ...