夏休みの学習について〈弱点の把握と改善〉
膳所高校 合格片山 陸さん

特別対談_滋賀_片山さん_前田先生3.png

前田先生 夏休みは、効率よく復習するのに最適な期間だとよく言われますが、片山君はどのように考えていたのですか?

片山さん 僕は、成績を伸ばしたり、自身を成長させるためには弱点を把握し、いかにしてそれを改善するかが大切だと考えていました。そのために夏期講習はもう一度改めて自分の理解度を見直す機会だと捉えていました。

前田先生 なるほど。では、弱点を把握して、改善するためにどのようなことを心がけていたんですか?

片山さん 解答するプロセスは必ず面倒がらずに細かく残しておいて、どこでつまずいたのかが後から見返してわかるようにしていました。そうして自分の考えをまとめておくことで、先生の解説を受ける際に自分の理解できている点と理解できていない点をより分かりやすくすることができます。

前田先生 弱点を明確にして、次にその弱点を克服するためにどのような工夫をしたのですか?

片山さん 開成では授業中に先生から発問されて、こうした自分の考え方を発信する機会があります。正解であればどの点が良かったのか見直すことになりますが、不正解の場合、どこに間違いがあるのか生徒が自身で気づくようヒントを与えながら正解に導いてくれます。

 なのでどのように修正すれば正解できるのか、どのような知識を補えば次は正解できるか、改善すべき内容も一度に理解することができます。

前田先生 自ら気づくことができるように教師から解説するだけでなく、双方向でやり取りするということですね。

片山さん はい。先生方が近くにいてくださるので、こちらからの質問だけでなく、自分では気づいていない弱点についても細かくして指摘してもらい、その改善方法も提示してくれます。

 開成の授業ではテストの結果などだけでなく、一つひとつの問題ごとに把握して、指摘してもらえたので、努力の方向がそれることなく、進めていくことができました。

前田先生 一問ごとに理解度を図ることでより具体的に弱点を把握して、すぐに対処できるようにしていたということですね。

片山さん そうです。夏期講習は期間が長いとはいえ限られています。僕は努力する内容が大きくそれて無駄にならないように進められたので、入試問題を解くための基礎をしっかり身につけることができました。

 講習ではとにかく頭からやり直すのではなく、授業中に行う一問ごとに自分の弱点を意識して取り組むのがベストだと思います。