的確な短期目標と、
具体的な解決策を示してくれた
天王寺高校 合格 山中 絢乃さん
自分の力で困難を乗り越える力
膳所高校 合格 杉本 一心さん
「知識を得る」だけではなく、
「得た知識で課題を解決する」
市立西宮高校 合格 繁永 結那さん
「自分で進める」力をくれる
守山中学校 合格 倉橋 咲良さん
学習を通して、自分の成長を
楽しめるようになる
水都国際中学校 合格 多々良 僚生眞さん
手に入れた
「自分を成長させる手段」
豊中高校 合格 山本 真悠さん
今頑張ることが、次の自分につながる
県立西宮高校 合格 濵本 静さん
三国丘高校 合格 米澤 柊太さん
点数だけがテストじゃない。「考え方を理解する」ことが大切。
公開テストはいつも塾で習ったことを確認するうえでとても大切でした。特に中学1・2年生の時は、各教科、各単元のそこまでに学んだことについて総合的に実力を判断する試験が他になかったので、定期的に実力を測ることができた公開テストの存在は大きか...
彦根東高校 合格 村田 圭祐さん
効果的な春休みの過ごし方〈「基礎」とは簡単な問題という意味ではない〉
三好先生 進級の時期が近づき、新しい学年へ向けて心機一転、これからの学習を見直そうという人が多いこの時期ですが、どのようなことを考えて学習に取り組むべきでしょうか。 村田さん 僕は塾での受験勉強を通じて、勉強はただ知識を得るためだけに行う...
茨木高校 合格 中村 祐貴さん
効果的な春休みの過ごし方〈「主体性」と「仲間との対話」〉
高橋先生 進級の時期が近づき、新しい学年へ向けて心機一転、これからの学習を見直そうという人が多いのですが、どのような取り組みをすればいいのかアドバイスをもらいたいと思います。入塾当初の印象もこれから入塾する人の参考になるので聞かせてくださ...
水都国際中学校 合格 濱野 聡介さん
成長の方法を知る。そして、自分に自信が持てる。
僕が水都国際中学校を志望したのは、将来の夢があったからです。それはJAXAに入って、宇宙開発に関する仕事に携わることです。その夢を実現するために、「国際的なコミュニケーション能力」を身につけることができる水都国際中学校を志望しました。 ...
咲くやこの花中学校[言語分野]合格 直川 芙玖子さん
自分を正しく評価することが、成長につながる。
私が難関といわれる咲くやこの花中学校に合格できたのは、開成の先生方が、生徒一人ひとりの特性を考慮して、授業内容だけでなく授業外での学習内容まで的確に指導してくださり、無理や無駄がなく、最短で進めることができたからです。 塾ではそれぞれ...
水都国際中学校 合格 山口 幸奈さん
ゼミ式指導で、受験勉強を楽しむことができた。
私は開成教育セミナーという学習環境の中で、本当に楽しんで受験勉強に取り組むことができました。それは開成の授業の仕組みが私を前向きにさせてくれたからです。一番大きかったのは先生が授業中にどんどん生徒を指名して発言させていく、「ゼミ式指導」...