「受験対策」に留まらない、将来に役立つ力
水都国際中学校 合格 村井 椛恋さん
受験を通して、目標を達成する手段を学んだ
咲くやこの花中学校[言語分野] 合格 北川 舞咲さん
考え方を学び、可能性を信じる
天王寺高校 合格 柿本 悠汰さん
「できるようになる自分」を実現する
茨木高校 合格 牧 葉月さん
自分の考えを持つ
解き方ではなく、考え方を身につける
守山中学校 合格 西村 宗一郎さん
彦根東高校 新井 陵介さん
冬休みの学習について〈長い時間を活かす集中を持続する方法〉
竹内先生 学校が休みの期間にこれまでの学習を見直しておきたいと思う人が多いと思いますが、講習期間の学習について心掛けていたことはありますか? 新井さん 講習はいつもの授業と違って一日の授業時間が長く、さらに連続して行われるので、集中力を切ら...
豊多摩高校 小笠原 千宥さん
冬休みの学習について〈繰り返すことでより本質に近づく〉
袖山先生 学校が休みになって学習する時間も増える冬休みに、しっかりとこれまでの学習を見直しておきたいと思っている人は多いと思います。そこで、小笠原さんの場合はどのように取り組んでいたか教えてください。 小笠原さん 私は講習だからといって、...
水都国際中学校 芝野 翔真さん
自分の考えを持ち、表現の方法を磨く
水都国際中学校を目指して塾で学んだことは勉強の方法だけではありません。学習を通して自分の視野を拡げることができました。つまり、開成教育セミナーで磨き上げた受験勉強が、自分を成長させてくれたのです。 特に初めて作文添削されたときは間違い...
天王寺高校 髭 祐人さん
目標を達成する方法を学ぶことができた
塾では常に、自分の目標とするところへたどり着くために何が必要かを示してもらうことができました。 塾に入る前まで、定期テストの点数が自分の目標点になかなか達することができず、伸び悩んでいました。しかし、入塾してすぐに、知識はしっかりあ...
和泉高校 合格:上田 芭月さん 泉北高校[国際文化学科]合格:渡辺 心乃華さん
時間や場所を共有し、お互いの水準を高め合う
インタビュアー 同じ教室で受験勉強し、二人とも見事志望校に合格されましたが、塾で一緒に勉強を進める中で特に印象に残っていることはありますか? 上田さん 塾では渡辺さんだけでなく、一緒に勉強している人たちがみな、少しでも自分の成績を上げよ...
春日丘高校 合格 米田 宇志さん 西森 亮佑さん 黒澤 大志さん
みんなで考えるから楽しい、考える習慣が身につく
インタビュアー 小学校、中学校、そして塾でも同じ教室で受験勉強し、三人とも見事志望校に合格されましたが、塾で共有した時間の中で特に印象に残っていることはありますか? 西森さん 三人とも小学生の時から通っていますが、印象に残っていることとし...