自分の課題を先生と共に乗り切る!
三島高校 合格村田 空音さん
塾に通う中で、問題点を見つけたら積極的に解決するようにしました。このやり方で、一番苦手だった数学を克服することができました。
特に注意していたポイントは、いかに「悩む時間」を減らすかということでした。問いを見て一定時間考えても思いつかなければ、解説をすぐに見て解けるかどうか確認します。解けそうになければ、すぐ質問に行って解決するようにしました。そうすることで悩む時間を減らして、考える時間や定着するための時間を増やすことができます。
一つの問いに時間をかけすぎないように見切りをつける基準を設け、問いの本質を解説や先生の回答から見つけ出せば、どうしてそうなるのか考える時間に使えます。先生が「どこが分からないかをはっきりさせてから質問に来ると良いよ」と言ってくれたので、心がけて取り組めるようになりました。
私はこうして、一つひとつの演習ごとに丁寧に自分の課題を克服していくことで、自分には解けないと思っていた難問が次々と解けていく爽快感から数学がどんどん楽しくなり、一番苦手な科目から一番好きな科目になりました。「なぜ」を繰り返して本質を知ろうとすれば「だから」が見えてきて、今まで自分で解決できなかったことが、紐がほどけていくように解決していきます。
数学だけでなく、すべての科目において徹底することで、無事志望校に合格することができました。